大人ニキビの中でも赤ニキビはどのような状態?
まるで警告しているかの様な色の赤ニキビ。
このニキビは、毛穴にアクネ菌が増殖した状態で、まさに警告すべき状態です。
炎症を起こしている為に、痛かったり痒かったりする厄介ものです。
アクネ菌は常在菌なので、誰でも持っているものですが、皮脂を好むため大人ニキビが出来るような肌状態、つまり皮脂が過剰に分泌されている状態になると異常行動を起こします。
この異常行動により赤ニキビの炎症が起こります。
初期段階の白ニキビや黒ニキビと違い、赤ニキビは触れてはいけないニキビです。
しかしながら、赤ニキビもまた白ニキビや黒ニキビと出来るメカニズムは同じなので、皮脂の詰まりによるものが原因です。
突然赤ニキビが発生したと思われる方もいるようですが、段階を経て赤ニキビになっています。
大人ニキビの原因にもなるアクネ菌をこれ以上増やさないように気を付け、むやみに触れたりしないように気をつけましょう。
赤ニキビから悪化した大人ニキビはどうなる?
赤ニキビは目立つ色の為に、ついつい触れてしまったり潰してしまいたくなる存在でしょうね。
悪目立ちする大人ニキビがあれば、メイクの際にファンデーションで隠してしまいたいと思うでしょう。
ところが、この様な行為は赤ニキビを悪化させる原因となります。
気になって隠す、触る、潰す、皮脂を落とそうとして洗顔を一生懸命する、どうにか対処したいと考えてするこれらの行為は、間違いなく赤ニキビを悪化させてしまうものです。
赤ニキビは炎症を起こしていますから、更に悪化すると、クレーターが出来てしまったり、ニキビ跡になる可能性があります。
絶対にしてはならない事なので、止めましょう。
大人ニキビの原因となる皮脂は、常在菌であるアクネ菌のエサとなります。
しかし、このアクネ菌を殺してしまえば赤ニキビが治るのかといえばそれは違います。
アクネ菌は異常行動をすると、赤ニキビのような炎症を起こしてしまいますが、本来は肌の守り役です。
アクネ菌を増殖させないようにすることが、とても重要となります。
大人ニキビの「赤ニキビ」はこうケアしていこう!
炎症を起こしているお肌は非常にデリケートです。
これ以上刺激を与えないために、スキンケアには低刺激、無添加のものを選びましょう。
普段の何気ないお手入れで、赤ニキビから悪化させないケアが可能です。
まずは初心に返り洗顔を見直しましょう。
洗顔は大人ニキビの対策には欠かせない存在です。
なんとなく洗顔していたのであれば、意識して丁寧に行うことを心がけてみてください。
お肌に刺激を与えないように、泡を十分に泡立てる、その泡を転がすように手の摩擦をかけないように優しく洗う。
この洗顔方法に変えるだけでもだいぶ違いますよ。
そして、肌バランスを整える為に、たっぷりの保湿を行い清潔に保つようにしましょう。
すぐに改善させるのは難しい赤ニキビですが、これ以上悪化させないように気をつけながらスキンケアを行うことで徐々に大人ニキビも回復していくでしょう。
関連ページ
- 大人ニキビのケア方法について〜黒ニキビ編
- 大人ニキビの中でも、汚らしく見えてしまって非常に気になる黒ニキビ。 その色からすると手の施しようがなく感じますが、実はきちんとケアしていけば改善できる大人ニキビなのです。 黒ニキビにならない正しいケアを考えていきましょう。
- 大人ニキビのケア方法について〜白ニキビ編
- 種類によって異なるニキビケア。 初期段階である白ニキビを発見したら、それはどのように対処していけばいいのでしょう? 間違ったケアをして悪化してしまわないように、正しく白ニキビをケアする方法をご紹介します。